2011年07月21日
続・ご無沙汰してました(^^ゞ
3月から、さらに4か月経ち、久々のブログアップです
。
皆さん、お元気でしたか??
時が経つのは早いもので・・・・
しまいぬ家は、この間、3号君が2歳に。2号ちゃんが8歳に。1号君が11歳になりました^^!
日々の雑多に追われつつ、また、おばあちゃんの入院手術
やら、
3号君の魔の2歳爆裂で、ブログから遠ざかってましたが・・・・
いよいよ今日から、夏休み!!
我が家もキャンプシーズン到来ですー!!
とはいうものの、今年はおばあちゃんがまだ入院中でなので、あまり家を空けられません
。
唯一家族みんなでは、7月23日~25日、2泊3日で富士山方面にキャンプです!
どんなかな~。
いやぁ、写真のないブログはちょっとさみしいですが・・・・・ま、いっか。
また、ぼちぼちアップしていきます。
では、また~。
続きを読む

皆さん、お元気でしたか??
時が経つのは早いもので・・・・
しまいぬ家は、この間、3号君が2歳に。2号ちゃんが8歳に。1号君が11歳になりました^^!
日々の雑多に追われつつ、また、おばあちゃんの入院手術

3号君の魔の2歳爆裂で、ブログから遠ざかってましたが・・・・
いよいよ今日から、夏休み!!
我が家もキャンプシーズン到来ですー!!
とはいうものの、今年はおばあちゃんがまだ入院中でなので、あまり家を空けられません

唯一家族みんなでは、7月23日~25日、2泊3日で富士山方面にキャンプです!
どんなかな~。
いやぁ、写真のないブログはちょっとさみしいですが・・・・・ま、いっか。
また、ぼちぼちアップしていきます。
では、また~。
続きを読む
2011年03月28日
ご無沙汰してました。
どうも、しまいぬ家です。ご無沙汰しています。
このたびの「東北地方太平洋沖地震」の被害にあわれた皆様に
心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々と
ご遺族の皆様に深くお悔やみを申し上げます。
大変な中でも、助け合って、励ましあって、現実に向き合って
前向きに頑張ってみえる現地の皆さんの姿に、平和な暮らしを
させてもらってる私達が学ぶことのなんと多いこと。本当に頭が
下がります。
本当に心痛い現実に・・・・ただただ自分の無力さを感じつつ
できることを少しずつ行う毎日です。
募金や救援物資の提供、節電・・・限られた小さなことですが、
少しでも被災された皆さんのお役にたてれたら…と、祈りを
込めて・・・。
ただ、今回の事実。震災の事、被災された方々のこと、犠牲に
なられた方々のこと、放射能の問題、計画停電の意味・・・
などを子供達にいかに伝えていくか・・・・が親としての責任か
と感じつつ・・・。
一日でも早い復興と、皆さんの笑顔が戻ることをお祈りしています。
この場をかりて・・・・応援しています。
アンパンマーン、出番だよ~!!!それいけ!アンパンマン!!
続きを読む
このたびの「東北地方太平洋沖地震」の被害にあわれた皆様に
心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々と
ご遺族の皆様に深くお悔やみを申し上げます。
大変な中でも、助け合って、励ましあって、現実に向き合って
前向きに頑張ってみえる現地の皆さんの姿に、平和な暮らしを
させてもらってる私達が学ぶことのなんと多いこと。本当に頭が
下がります。
本当に心痛い現実に・・・・ただただ自分の無力さを感じつつ
できることを少しずつ行う毎日です。
募金や救援物資の提供、節電・・・限られた小さなことですが、
少しでも被災された皆さんのお役にたてれたら…と、祈りを
込めて・・・。
ただ、今回の事実。震災の事、被災された方々のこと、犠牲に
なられた方々のこと、放射能の問題、計画停電の意味・・・
などを子供達にいかに伝えていくか・・・・が親としての責任か
と感じつつ・・・。
一日でも早い復興と、皆さんの笑顔が戻ることをお祈りしています。
この場をかりて・・・・応援しています。
アンパンマーン、出番だよ~!!!それいけ!アンパンマン!!
2011年01月07日
明けましておめでとうございます!
遅くなりましたが・・・・・・
明けましておめでとうございます
。
昨年は、ブログを始めて、皆さんとお知り合いになれて
とてもうれしかったです。
キャンプがますます楽しみになりました。
今年も、ぼちぼちとマイペースにブログ更新をしていきたいと
思います。
どうぞ、よろしくお願いします
。
我が家の2階から見た元日の朝です。曇ってて初日の出は拝めませんでした!
(写真の日付は無視してね
)
我が家のお正月は・・・・
続きを読む
明けましておめでとうございます

昨年は、ブログを始めて、皆さんとお知り合いになれて
とてもうれしかったです。
キャンプがますます楽しみになりました。
今年も、ぼちぼちとマイペースにブログ更新をしていきたいと
思います。
どうぞ、よろしくお願いします

我が家の2階から見た元日の朝です。曇ってて初日の出は拝めませんでした!
(写真の日付は無視してね

我が家のお正月は・・・・
続きを読む
2010年12月15日
2010年11月11日
ナイスアイデア~♪
先週の土曜日、授業参観がありました。
今回は参加型?授業参観。親子でいろいろ作ったり、活動したり。
4年生の1号君は、パパと3号君と盆踊り!
1時間、体育館でみっちり踊らされたそうで・・・・ご苦労様でした!
1年生の2号ちゃんは、ママと手作り工作です。
で、材料は、これ!
何ができるかって??
「いいから、いいから」続き読んで

続きを読む
2010年11月08日
秋のテニスコート
今日は、ちび1号君のソフトテニス地区大会でした~。
テニスコートまわりの公園は秋の色・・・・・。
紅葉した木々が、とてもきれいです。

応援しながら、アウトドア気分~♪
今日行われた大会は、岐阜ファミリーパークという総合公園でした。
スポーツゾーンとファミリーゾーンに別れていて、スポーツゾーンには
オムニのテニスコート10面、その他野球場や、芝生の広場など
があります。
ファミリーゾーンには、ちびっ子達に嬉しいミニ遊園地があります。
とってもリーズナブル(50円~)にゴーカードに乗れたり、県民の日には
すべての遊具が無料開放も!
家族で何度か来ましたが、お弁当持参で1日遊ぶにはもってこいの
公園ですよ^^!
(軽食もあります。カップラーメンとかも!)

実はここ、キャンプ場もあるんですね~。
自然の家の施設の一つで、オートキャンプ場ではないのが残念。
一般に利用できるのかな?今度調べてみよう。。。。
で、本題。
続きを読む
テニスコートまわりの公園は秋の色・・・・・。
紅葉した木々が、とてもきれいです。
応援しながら、アウトドア気分~♪
今日行われた大会は、岐阜ファミリーパークという総合公園でした。
スポーツゾーンとファミリーゾーンに別れていて、スポーツゾーンには
オムニのテニスコート10面、その他野球場や、芝生の広場など
があります。
ファミリーゾーンには、ちびっ子達に嬉しいミニ遊園地があります。
とってもリーズナブル(50円~)にゴーカードに乗れたり、県民の日には
すべての遊具が無料開放も!
家族で何度か来ましたが、お弁当持参で1日遊ぶにはもってこいの
公園ですよ^^!
(軽食もあります。カップラーメンとかも!)
実はここ、キャンプ場もあるんですね~。
自然の家の施設の一つで、オートキャンプ場ではないのが残念。
一般に利用できるのかな?今度調べてみよう。。。。
で、本題。
続きを読む
2010年11月01日
お稚児行列に行ってきました~♪
31日、日曜日。
近所のお寺の稚児行列に、2号ちゃんと3号君が参加
してきました~!
前日熱を出してた2号ちゃん、病み上がりの3号君、行けるか
心配だったけど。。。
朝の様子で、なんとかなりそう!台風の影響もあんまりなく、
いつものように・・・・強行突破でした!

では、初めての記事、わ~ぷ!
って、教えてくれた3boyパパ&ママさん、ありがとう~
!!
ドキドキ・・・。うまくできるかな?
続きを読む
近所のお寺の稚児行列に、2号ちゃんと3号君が参加
してきました~!
前日熱を出してた2号ちゃん、病み上がりの3号君、行けるか
心配だったけど。。。
朝の様子で、なんとかなりそう!台風の影響もあんまりなく、
いつものように・・・・強行突破でした!
では、初めての記事、わ~ぷ!
って、教えてくれた3boyパパ&ママさん、ありがとう~

ドキドキ・・・。うまくできるかな?
続きを読む
2010年10月30日
家ごもり~
先週から、ブログも更新せず、家でじ~っとしてます。
うーん、のんびりしすぎてる???
いえいえ、この間、3号君の下痢
!発熱
!とびひっ
!!
続いて2号ちゃんの風邪
!
と、ちび達の病院通い&療養で毎日があっという間でした。
3号君・・・。何食べたん???
1週間以上、下痢しっぱなしで・・・・。
うーん、大きな病気ではなかったから良かったけど。。。。。
お乳飲んだすぐに ブッ
!!
水分とったら、直で ブッ
!!って・・・
それでも、機嫌はそんなに悪くなくてよかったんだけど。


クラゲのガラガラ♪で遊んだよ~。
さすがに1週間も続くと、
あれ?痩せた??

いないいないばぁの絵本♪お気に入り~
うん、痩せたね。なんか、さらに頭でっかちになったし、ちょっと軽くなったよ~。
病院で再度診てもらったら、どうも、喉に口内炎ができていたみたい。
食事も受け付けずにいたのはそのせいか~。
で、あれこれしてるうちに、顔にとびひができてしまった><!
こんな時期に~??たぶん下痢の影響だ~
ショック
でも、やっとこさ、昨日くらいから復活してきました。
いつもの食欲がもどり、いつも以上にいたずらし始め、
おじいちゃん達も手がつけられないやんちゃ坊主に戻ったよ~
!
いやぁ、でも安心安心一安心^^!
ところが、どっこい!!!
昨日の夜から、2号ちゃんが発熱~><!38.7度

でも今日は社会見学(バス遠足)です。
楽しみにしていた犬山モンキーパーク!
朝の熱は37度!咳なし!鼻水な~し!
はい。母は行かせましたよ~。
無理矢理?かな?
まぁ、熱はあっても元気はあったからね。
何かあったら迎えにいきますと。担任の先生に
お願いしてしまいましたわ・・・・。
夕方、無事ちゃんと歩いて帰ってきました。
楽しかったらしく、行けて良かった!って。
は~、行かせてよかった^^!
で、夕方病院へ・・・・。風邪でした。
土日ゆっくり寝たら、治るでしょう~^^;
あ~、またインフルエンザの予防接種の予定が狂った・・・・><!
急に寒くなったり・・・台風きたり・・・・で。
みなさんも風邪には気をつけてくださいね~。
うーん、のんびりしすぎてる???
いえいえ、この間、3号君の下痢



続いて2号ちゃんの風邪

と、ちび達の病院通い&療養で毎日があっという間でした。
3号君・・・。何食べたん???
1週間以上、下痢しっぱなしで・・・・。
うーん、大きな病気ではなかったから良かったけど。。。。。
お乳飲んだすぐに ブッ

水分とったら、直で ブッ


それでも、機嫌はそんなに悪くなくてよかったんだけど。
クラゲのガラガラ♪で遊んだよ~。
さすがに1週間も続くと、
あれ?痩せた??
いないいないばぁの絵本♪お気に入り~

うん、痩せたね。なんか、さらに頭でっかちになったし、ちょっと軽くなったよ~。
病院で再度診てもらったら、どうも、喉に口内炎ができていたみたい。
食事も受け付けずにいたのはそのせいか~。
で、あれこれしてるうちに、顔にとびひができてしまった><!
こんな時期に~??たぶん下痢の影響だ~


でも、やっとこさ、昨日くらいから復活してきました。
いつもの食欲がもどり、いつも以上にいたずらし始め、
おじいちゃん達も手がつけられないやんちゃ坊主に戻ったよ~

いやぁ、でも安心安心一安心^^!
ところが、どっこい!!!
昨日の夜から、2号ちゃんが発熱~><!38.7度


でも今日は社会見学(バス遠足)です。
楽しみにしていた犬山モンキーパーク!
朝の熱は37度!咳なし!鼻水な~し!
はい。母は行かせましたよ~。
無理矢理?かな?
まぁ、熱はあっても元気はあったからね。
何かあったら迎えにいきますと。担任の先生に
お願いしてしまいましたわ・・・・。
夕方、無事ちゃんと歩いて帰ってきました。
楽しかったらしく、行けて良かった!って。
は~、行かせてよかった^^!
で、夕方病院へ・・・・。風邪でした。
土日ゆっくり寝たら、治るでしょう~^^;
あ~、またインフルエンザの予防接種の予定が狂った・・・・><!
急に寒くなったり・・・台風きたり・・・・で。
みなさんも風邪には気をつけてくださいね~。
2010年10月21日
ソフトテニスの大会だったよ!
我が家の1号君と2号ちゃんは、ソフトテニスをやってます。
1号君、先日の日曜日に県大会に出場!
(あ、エントリーすれば誰でも出れるけどね^^;)
4年生だけど、ペアが6年生だから、6年生大会に・・・。
応援がてらみんなで行ったんだけどね・・・・。
写真撮ってブログにアップしよう!!と、張り切って
写真数枚取ってから気付きました・・・・・・。
ガーン・・・・!!!!
「CFカードが入っていません」
やってもーた~!!
カメラはあるのに、カードがないっ!!
そう、キャンプレポするためにカードリーダーに
入れたままだった・・・・。
ガボーンっっ><!
ショック!
1号君の勇姿をお見せできなくて残念です・・・って
誰も期待してないって!!
でも、なんと、
パパが後からやってきて、写真撮ってるではないか!!
やった~!!
と思ったら、デジカメじゃないじゃん!!
おいおい、どっから持ち出してきたの?
まさか、デジカメと思ってたのかな~??
残念ながらCFカードはなく・・。
でもでも、そっか、普通の写真現像したら、何とかなる?
ちょうど、まつぼっくりさんのブログで写真の写真を
上手に載せてみえたし・・・。
この手があったか!!!よっしゃ~!!
と思ったけど。。。。。
未だ現像してないし・・・・・><!
ということで、今回は文字だけアップでした・・・。
って、1号君の戦績は????
はい。1勝1敗で、予選落ちです・・。チーン♪
実はこの大会、学年ごと上位4位に入ると、千葉県の
白子で行われる全国大会に出れるのだ!!
今年は6年大会になってしまったけど・・・・
来年、さ来年は狙うぞ!白子!!
そう、我が家の最大のねらいは・・・・
白子に応援行きつつ、キャンプするって^^!
春休みだし・・・・。
でもでも、お友達のお子ちゃまが5年大会でベスト3に!
よっしゃ~!仕方ないな~、白子まで、応援に行くか~^^!!
1号君、先日の日曜日に県大会に出場!
(あ、エントリーすれば誰でも出れるけどね^^;)
4年生だけど、ペアが6年生だから、6年生大会に・・・。
応援がてらみんなで行ったんだけどね・・・・。
写真撮ってブログにアップしよう!!と、張り切って
写真数枚取ってから気付きました・・・・・・。
ガーン・・・・!!!!
「CFカードが入っていません」
やってもーた~!!
カメラはあるのに、カードがないっ!!
そう、キャンプレポするためにカードリーダーに
入れたままだった・・・・。
ガボーンっっ><!
ショック!
1号君の勇姿をお見せできなくて残念です・・・って
誰も期待してないって!!
でも、なんと、
パパが後からやってきて、写真撮ってるではないか!!
やった~!!
と思ったら、デジカメじゃないじゃん!!
おいおい、どっから持ち出してきたの?
まさか、デジカメと思ってたのかな~??
残念ながらCFカードはなく・・。
でもでも、そっか、普通の写真現像したら、何とかなる?
ちょうど、まつぼっくりさんのブログで写真の写真を
上手に載せてみえたし・・・。
この手があったか!!!よっしゃ~!!
と思ったけど。。。。。
未だ現像してないし・・・・・><!
ということで、今回は文字だけアップでした・・・。
って、1号君の戦績は????
はい。1勝1敗で、予選落ちです・・。チーン♪
実はこの大会、学年ごと上位4位に入ると、千葉県の
白子で行われる全国大会に出れるのだ!!
今年は6年大会になってしまったけど・・・・
来年、さ来年は狙うぞ!白子!!
そう、我が家の最大のねらいは・・・・
白子に応援行きつつ、キャンプするって^^!
春休みだし・・・・。
でもでも、お友達のお子ちゃまが5年大会でベスト3に!
よっしゃ~!仕方ないな~、白子まで、応援に行くか~^^!!
2010年10月06日
今日はボート日和♪
今日は、小学校のPTAの研修会で、ボート体験でした。
秋晴れのさわやかな良い一日!川面の風も心地よく、とっても楽しい体験でした。
艇庫からの風景♪
わたしの住む町は、ボートが盛んで、(2012年には、国体も開かれます!)居ながらにして、
アウトドアが楽しめるんですね~。
お友達とチームを組んで、地元の大会に出ることも。けっこう盛り上がります!
その後、リッチにコースランチ!!
とーってもおいしかったよ。久々にリフレッシュ!!
デザートのプレート♪
ちび3号君は、その間、おじいちゃん達とお留守番。家に着いたら、「ママ~
!」と
大泣きでした。それも、またかわいい
秋晴れのさわやかな良い一日!川面の風も心地よく、とっても楽しい体験でした。
わたしの住む町は、ボートが盛んで、(2012年には、国体も開かれます!)居ながらにして、
アウトドアが楽しめるんですね~。
お友達とチームを組んで、地元の大会に出ることも。けっこう盛り上がります!
その後、リッチにコースランチ!!
とーってもおいしかったよ。久々にリフレッシュ!!
ちび3号君は、その間、おじいちゃん達とお留守番。家に着いたら、「ママ~

大泣きでした。それも、またかわいい

2010年10月06日
はじめまして♪
はじめまして。しまいぬさんちのママ・ようちゃんです。
とうとうブログを始めることができました
3年ほど前からキャンプを始め、その時から皆さんのブログを観ながら、いいな~と思いつつ、なかなか
立ち上げられませんでした。だって・・・・・続けられるか不安だったんだもん・・・・
はい。今も、このブログがいつまで続くか・・・・・限りなく不安。
でも、ま、ぼちぼちいきましょうか・・・。
今年は、9月3連休に、無印の南乗鞍にお友達の今ちゃん家族と!牛鍋祭りを堪能~
来週は、10・11日は駒ヶ根のアルプスの丘に川ちゃん家族と行くよ~。秋の駒ヶ根。楽しみ
少しずつ、今までのキャンプ日記も残していきたいな。
ということで、どうぞ、よろしくお願いしま~す。いろいろ、教えてくださ~い
とうとうブログを始めることができました

3年ほど前からキャンプを始め、その時から皆さんのブログを観ながら、いいな~と思いつつ、なかなか
立ち上げられませんでした。だって・・・・・続けられるか不安だったんだもん・・・・

はい。今も、このブログがいつまで続くか・・・・・限りなく不安。
でも、ま、ぼちぼちいきましょうか・・・。
今年は、9月3連休に、無印の南乗鞍にお友達の今ちゃん家族と!牛鍋祭りを堪能~

来週は、10・11日は駒ヶ根のアルプスの丘に川ちゃん家族と行くよ~。秋の駒ヶ根。楽しみ

少しずつ、今までのキャンプ日記も残していきたいな。
ということで、どうぞ、よろしくお願いしま~す。いろいろ、教えてくださ~い
